仮想通貨を綴る

ビットコイン、イーサリアム、ブロックチェーン、マイニング、オルトコイン、PoW、PoS、ハードフォーク。 次々と出てくる用語に惑わされずにがっつり稼ぎましょう。

IOSTのエアドロップに参加

エアドロップすごく増えてきましたね。コインチェックで失った分を取り戻す・・・ではないですが、、エアドロップや無料で参加できるので、もし値上がりしたらラッキー感覚で、可能な範囲でやっておくといいと思います。KYCなんかもありませんし、MyEtherWalletのアドレスを入力しておけばもらえるわけですから。

これがエアドロップの画面。ここからいけます。

「Enter your ETH wallet address」と書いてあるところに、MyEtherWalletの受け取りアドレスを入れて、「私はロボットではありません」にチェックを入れてSubmitボタンを押します。

そうしますと次の画面でIOSTのエアドロップに参加したこととIOSTのツイッターアカウントをフォローすることとを指示されるので、それを行えばエアドロップに参加可能です。

 

 

 

coincheckからコインを出金中(GOXからCCへ)

2018年1月26日は歴史的な日に・・・

もはや仮想通貨を持っている人であれば知らない人はいないであろう2018年1月26日に起こったCC事件(今後どのような呼び名になっていくんでしょうか。。。個人的にはGOXは響きとして何かインパクトがあったのがCCだとインパクトが少ないなーなんて・・・)昨日のコインチェック経営陣による記者会見を見た人も多いでしょう。一時は21時頃から・・・と言われていましたが、結局記者会見が始まったのは23時30分でした。Mt.GOXの時と同じように昨日の夕方頃?からコインチェック社の前には債権者やマスコミ関係者が集まっていたようです。そういえば・・・Mt.Goxも渋谷でしたよね・・・

kasocoinnn.hatenablog.com

当時は取引所のテレビCMが打たれるなんて想像だにしない時代でしたが、現在はテレビCMや電車の中吊り広告、そして渋谷センター街(またもや渋谷!)の看板にも仮想通貨(ビットコイン)が表示されているような状況のため、注目度はかなり高かったと思われます。

今のところ確実なのはNEMが流出したことのみ?!

昨日の会見での経営陣(和田社長、大塚COO)の発言はかなり歯切れが悪いものであったのは確かです。記者側の質問も何だかなぁ・・・というのはありました。

 ビットコインを中心とした仮想通貨の技術解説でおなじみの大石氏はこんなツイートまでしてますね。。大石氏、他のツイートでは、Mt.Goxでも被害があり、さらには今回のCoincheckでも被害があったことを明かしています。しかし、記者会見の前や最中には心配するツイートを繰り返しています。業界全体を心配している俯瞰したツイートだったとも言えるでしょう。

 

恐らく記者会見時にあると納得が得られたのは、下記のような情報でしょう。

【技術的何観点から】

ハッキングされた原因と今後の対策の体制

内部の犯行なのか、外部の犯行なのか。内部の場合どのような運用体制になっていたのか。外部の場合どのようなセキュリティーホールを突かれたのか。そして内部外部どちらにしろ今後どのように原因究明の体制及び対策を行うのか。

マルチシグについての指摘が記者からありましたが、、、以前海外の取引所であるBitfinexがマルチシグを採用していながらも、ハッキングされたという事例があります。マルチシグを採用していれば絶対に起こらなかったことかというと、そうではないということにもなるのでしょう。まぁ少なくともコールドウォレットにはしておかないといけなかった・・・というのはありそうですけど。

【ビジネス的な観点から】

 多くの債権者(コインチェックユーザー)の関心はこちらでしょうね。つまり、、、

・コインチェック社に補償能力があるのか(現金や顧客資産でない仮想通貨どれくらい持ってる?)

・補償能力がない場合どこかと資本提携をするなどして補償用資金を用意する予定ある?

上記はいずれも昨日の会見では語られることがありませんでした。「株主と相談します」というのは・・・

www.huffingtonpost.jp

ちなみにコインチェック社の株主構成は株主和田氏、大塚氏、VCのIncubateFund、ANRI、WiLで、和田氏と大塚氏がかなり持っているというお話もちらほら・・・といってもやはりVCとも相談をしないと、というのは会社経営上何かしらあるのかも。。

一方で、いきなり補償します!とかしません!とか言ってしまうと、何かしら市場や顧客に影響を与えてしまうこともあるでしょう。補償しない、と言ってしまうと取り付け騒ぎとか・・・

そういった説明がなかったからなのか・・・記者の語気は結構強かったのは確か。。

現在コインチェックから出金中

筆者もコインチェックは利用していました。もちろんこんなレベル感ではないですが・・

 昨日最初にコインチェックの状況についての情報を得たのは、12:36頃に来たメールです。

【重要】NEMの入金について

というタイトルで、入金ができないことを知らせてきました。Bitflyerからもサーバーが重くなっており・・・というメールも再三来ていたので、取引所からメールが来ること自体は珍しいことではなく、ふーん、そうなんだーくらいに思っていました。しかし・・・

news.yahoo.co.jp

15:35分頃にこの記事が出て、ツイッターなどでは、隊長早くね?みたいな声もありましたが、結果的にその通りになっていたという・・・

そこからは何か冷静に事態を見守っている・・・という感じでした。ツイッターでは結構怒っている人もいましたが、怒ったところで何か変わるわけでもありませんし・・・

そしてなぜかコインチェックにログインすることはあまり考えていませんでした。というのもハッキングされたくらいだから変にログインしたら、ID/Passwordも危ないのかも?とか思っていたからです。さらにはビットコインを除くアルトコイン全部の取引を停止、なんて情報もあったので。

しかし、今からでも自分のウォレットに移せるのなら移してみよう、と思い、そしてどんな状況にあるのか、残高は確認できるのか、ということを知りたくなり、ログインしてみたのです。そうしたら・・・

残高は確認できました。ログインは通常通りです。そしてコイン送金画面に行くと・・・なんだか送金できそうです。早速MyEtherWalletへの送金を行ってみました。もちろん、ここでGOXいや、CCするにわけにはいかないので、まずは少量の送金を試みました。そして今はその送金結果を待っている状況です。15:05に0.02ETHをMEWに送金し、現在16:23ですがまだ着金の確認は取れていません。。。

着金の確認が取れたら残りのETHを送金しようと思います(涙

果たして無事出金できるのか。。続報をお待ちください。 

 

【追記】

ETHをMEWに送金してから約8時間ほどが経過しました(現在2018年1月27日23時14分頃)。依然として・・・MEWに着金はありませんーん。コインチェックの送金画面でで、送金が可能なのでやってみたのですが・・・送金画面上には「手続き中」という表示がされています。送金できないなら、できないようにしておいて欲しかった(涙

Binanceの新規アカウント登録が再開!

Binanceが新規アカウント登録を再開!

次々と新規アカウント登録が一時停止されていた海外の有力取引所ですが・・・朗報がありました。なんと、海外取引所としては真っ先に登録をしておきたいといっても過言ではないBinanceの新規アカウント登録の一時停止が解除されたのです。

Binanceアカウント登録はこちらから

f:id:kasocoinnn:20171126161355p:plain

 

Binance登録手順

まずは上記リンクからBinanceのページに飛んだら、右上の「登録」というリンクをクリックしましょう。もし英語など他の言語になっている場合、そのすぐ右側にある国旗をクリックすると、日の丸が出てくるので、それを選択です。

そうすると、一時停止されていた新規アカウント登録画面が出現!

ここにメールアドレス、パスワードを2回入れてあげれば、Binanceから確認メールがくるので、その中にあるリンクをクリック!

これでアカウントの登録は完了です。

アカウント開設後に行うこと

無事アカウントが開設されたら、次の順で進めましょう。

1.Google2段階認証

これはもう海外の取引所だからということではなく、どの取引所であっても必ず行っておきましょう。何がおきるかわかりませんから、セキュリティーレベルを高くしておくに超したことはないです。

2.ビットコインもしくはイーサリアムを入金

海外の仮想通貨取引所のほとんどだと思いますが、円での入金はできません。ビットコイン(BTC)もしくはイーサリアム(ETH)などでの入金となります。(最近はドッジコインもありますね!)

ということは、事前に国内の仮想通貨取引所で円を入金し、ビットコインイーサリアムを買っておく必要があるのです。国内の仮想通貨取引所は下記からどうぞ!

Bitflyer(国内最大級の取引所)

Coincheck取り扱い通貨が豊富)

CoincheckはCC(コインチェックの略です)銘柄なんて言われるくらいに、単純に買っておけば伸びていく・・・とまで言われるくらいです。

Bitflyerは先日加納社長が銘柄追加をツイッターでアナウンスし、予想合戦になってますね!

 

 こちらはあまりに加熱する予想合戦に対して、加納氏自らコメントしたツイート。モナコインの時のように追加銘柄が急上昇することになるんでしょうか。

その前に買っておきたい人は早めにアカウント開設しておきましょう。本人確認してからでないとトレードできなかったりしますから、ほんと早めがいいですよ。

話題の取引所Kucoinでアカウントを開設!

世界中で取引所の新規登録がストップ中?!

Bittrex
Bitfinex
Binance
Crytopia
KuCoin
CoinExchange

これら全てアカウント持っている人は強いかもも・・・上記は新規アカウント登録が停止された取引所です。別に取引所がGOXされたとかそういった理由ではありません。あまりに新規登録者が多く、さばききれないため、取引所が一時的な措置として新規アカウント登録を停止したということです。世界中で仮想通貨への資金流入が始まっているということですね。

しかし、国内の取引所からはこういった声が聞こえてきませんね・・・

 むむ・・・そういうことか・・・そうなのか^^;

トレンドはどのコイン?からどの取引所に?

 新規アカウント登録が停止になった取引所というのは、人気があるから、需要のある仮想通貨を扱っているから、使いやすいから、などといった理由でアカウント開始以来が殺到したわけですね。そして取引所運営側が、サーバーの負荷などを鑑みて、登録停止という措置をとっているわけです。つまり新規アカウント開設が一時的に停止になっているだけで、トレード自体はなんら問題がないということです(ETH側のブロック生成が進まずに、送金が完了しないといったことはありますが・・・)。

人気、需要があるということは上がるコインが扱われているということです。開設できるうちにアカウントを開いておいたほうがいいでしょうね。さらに海外取引所はほとんどだと思いますが、入金は日本円ではできません。ビットコインイーサリアムでの入金となります。そうすると、アカウントを開設してから実際にトレードができるようになるまでにはそれなりに時間がかかります。(といっても早ければ数時間とかで終わりますけど)。

人気の取引所であればあるほど送金も多いでしょうから、、アカウント開設をしていなければどんどんトレードできるまでの時間が延びていき、あげくのはてにはアカウントの新規開設自体ができなくなり、xxxが上がってる!みたいいな情報をキャッチしても投資できない!ということにいなってしまうわけですね・・

もう6個もの海外取引所が新規アカウント開設を停止しているわけですから、ほんと次はどこだ!となりそうです。。

Kucoinでアカウント開設!

ということで、Kucoinでアカウントを開設しました。Kucoinもかなり話題になっているので、早めに作っておいたほうがいいと思ったからです^^

Kucoinはこちらから

 確かKucoinは韓国発の取引所でしたでしょうか。日本語を言語として選択できるところもうれしいですね。取り扱いコインもなんだか良さそう(というイメージw)

f:id:kasocoinnn:20180107194356p:plain

大事なのはアカウントを持っていること、トレードができること

繰り返しになりますが、次々と取引所のアカウント新規登録が停止になっています。国内の取引所は今のところそういった様子は無いようです。だから安心でよ?って思っているかもしれませんが、国内の取引所で扱われているコインはかなり限定的です。圧倒的に海外の取引所の方が扱いコインは多く、そういったコインにいろいろなチャンスが潜んでいるというのが現状です。

仮想通貨の投資をやるなら、海外取引所のアカウントは必須といってもいいでしょう。その中でも日本語表示も可能なKucoinは非常に可能性があると思われますので、新規アカウント開設が停止になる前に登録を行っておくと良いかもしれません。

ちなみに本日15時頃にアカウントを開設しようとしたところ、サーバエラー?みたいな表示がされて、できませんでした。一瞬、Kucoinも新規アカウント停止か?!って思いましたが、数時間後に再度登録しようとしたら、無事できました。

アカウント開設はお早めに。

Kucoinはこちらから

HitBTCの取引で気をつけたいこと

IXT(iXledger)を買うためにHitBTCのアカウントを開設

いろいろなアルトコインが登場してますね・・XPのPoSでいくら稼げた!なんて話を見る度に、買っておけばよかった~大量保有するっていいな~って思っている人も多そうです^^;

そんな中、IXTを買うためにHitBTCのアカウントを開設しました。

HitBTCはこちらから

かなり重いです・・・が、使い方は他の海外取引所とあまり変わりません。

 

と思っていたのですが、アカウント開設後、そして購入資金入金後、1日経過してもお目当てのIXT購入には至りませんでした・・・なぜかと言うと・・・

入金しただけでは売買ができない仕様!

 これにはやられました。。

これがHitBTCのBalance画面ですが、、この状態であればトレードできます。しかし、単純に入金しただけではトレードできないのです。

f:id:kasocoinnn:20180107174628p:plain

 Transferと書いてある列に左右の矢印がありますよね。そしてその左にあるMain Accountという列があります。入金した直後はMain Accountにコインが入ってきます。トレードするためにはこのコインをTrading Accountに移さないといけないのです。クリックするだけではありますが、それを知らないと、永遠とトレードしようとして、inefficient fund(残高不足)というエラーメッセージを見続けることになります。

右上に残高合計が表示されているので、トレードできるとばかり思っていたのですが、入金したコインはMain Accountに表示され、それをTransferの矢印を使ってTrading Accountに移動させないとトレードはできないということです。

重いということも重なり、かなりストレスフルではありましたが・・・最終的にはIXTを購入することができました。後から振り返ったら、いい思い出・・・くらいになるくらいにIXTが上がってくれることを祈っております~

 

HitBTCはこちらから

 

失ったリップル(XRP)を復元させた方法(2)

リップル復元のために向ったサイトは

2017年末のリップルの急上昇っぷりを見て、なんとかリップルを取り戻したいとおもったものの、どうしたらいいか、、、最初はちんぷんかぷんでした。そこで当時相対取引OTC取引)をした際のメールを見返してみると・・・

なんと、そのお方から連絡が来ていました。そして向った先は・・・

こちらです。何だか不安が・・・「 アカウントをGateHubへ移行、」というところにPDFへのリンクがありました。何かリップルマイグレーションしたため、ウォレットも移行しないといけないといった趣旨のようで、それのまつわるFAQが掲載されているPDFでした。ここからかなり迷走というか時間がかかりました。。何だか書いてあることがわかるようなわからないような・・・

同じような体験をした人がいた!

問題が解決してしまってからではありますが、同じようなことをされている方がいらっしゃいました。同じような、、、というのは、むか~しにリップルを購入して、そのままにしておいて、どうやったら取り出せるのか・・・と試行錯誤されたという意味です。

blogos.com

こうやって1年で480倍と書かれると改めて急上昇っぷりがはっきりとしますね。日経平均3万円いくか?!なんていう株式市場のニュースがなんだか寂しく思えてしまいそうなくらいに・・・株式市場だと10倍でもすごいニュースになりそうです。。

上記記事に、マイグレーションの背景みたいなことが書いてあります。

私がRippleを買った当時はRipple社自体のサイトに自分のコインを管理するウォレットがあったのだが、サイトに行ってみるとすでに個人を対象としたウォレット管理や取引はなく、その機能はサードパーティーに移管されていた。この時点で「もういいや、面倒くさ」と諦めてしまった(以下略)

 最後の部分・・・一緒でしたwwそこまで多くないからもういいかな~なんて思ってしまうんですよね。。

しかし11月頃Rippleがさらに高騰しているのを見て、もう一度だけトライしてみようと思い

この部分も一緒です!この方、リップルの急上昇っぷりを歴史上のバブル事象と比較されてます。もうすごいというかなんというか、笑うしかありませんね!これまでのバブルがバブルではなく、泡立ち、くらいに見えるかもしれませんwこれ、2ちゃんのAAじゃないですからね(笑)

XRP

(画像お借りしました)

もはやギャグなの?ん?ふざけてるの?と突っ込まれそうな急上昇っぷりですが、これが現実に起きていることです。記事内にも書かれていますが、リップルのCEOクリス・ラーセンは瞬間風速で全米4位の個人資産にいなったそうです。↓こちらの記事だと15位。それでもごいすー

forbesjapan.com

 

ふと思いついたシークレットキーの存在

そんなわけで、何とかリップルを取り戻したいと思ってはいました。ただ、いかんせん全然作業はすすみません。それらしきサイトに行くと、IDとパスワードの入力を求められます。下記のような感じです。

f:id:kasocoinnn:20180105163129p:plain

 何かリップルウォレットの移行用のサイトらしいのですが・・・IDとパスワードに何を入れても、表示されるのは「no user exist」というエラーメッセージ。もはや復元は厳しいのかも・・・と思いましたが、先ほどのPDFに問い合わせ先があったかも?と思ったところ・・・ありました!

 support@ripple.com

早速ここに最後の望みを託すべく連絡をしたところ・・・こんなメールが結構すぐ返ってきました(自動返信っぽい)

Hello,

Thank you for reaching out to Ripple. Please note that you will not receive a response to your inquiry without following the instructions in this email. In order to receive support, please read this entire response as there are specific directions on how to obtain help. If you do not follow up based on the below instructions, you will not receive a response.

意訳になりますが、「このメールに書いてある指示に従わないと返信しないよ~よく読めよ~」ということです。 そしてメールの中を読み進めると、下記が書いてありました。

Migrate from Ripple Trade, we have easy-to-follow instructions in our step by step guide:
https://ripple.com/files/rt_migration_faq.pdf

If you have your secret key, please see the applicable section in the guide under "What if I do not want my identity information transferred to GateHub?"

おっ、これ俺ジャン!って思ったんですね。そして!そうだ!シークレットキー持ってた!ということに気づいたのです。なぜかわかりませんが、シークレットキーだけはとっておいたんです。当時どういう理由だったかはわかりませんが、シークレットキーだけは保存しておくように、というのをどこかで読み、それを実行していたわけですね。グッドジョブ俺!

 

そこからはPDFの指示に従い、すぐにリップルを復元することができました。Gatehubに行き、アカウントを作り、ウォレットを作り、シークレットキーを入れたら、自分が持っていたリップルの金額が表示されたのです!2018年最初の喜びだったことは言うまでもありません^^

つらつらと書いてきてしまいましたが、要はビットコイン秘密鍵と同じ原理なのではと考えています。ブロックチェーン上にデータはあるわけです(リップルなのでチェーンはないかもですが、データはあるわけです)。それにアクセスするための秘密鍵リップルの場合シークレットキーって同じか)を持っていれば、ウォレットはそのためのインタフェースだった、ということなのではと理解しています。 

とはいっても、やはりきちんと管理しておくことに越したことはありません。そしてその間もリップルはどんどんと上昇を続けていますので、他のバブルと比較したあの図はもっとファンキーなものになっていくということでしょぅ~ 

失ったリップルを復元させた方法(1)

黎明期に購入したリップル

時を遡ること3年から4年でしょうか。2014年頃でした。当時はビットコインが12万円まで高騰!ということがニュースになっていました。今から見ると、12万円なら借金してでも!家を担保に入れても!なんて思ってしまいそう、、、というかやっている人がww。(詳しくは下記記事参照ください)

kasocoinnn.hatenablog.com

そんな時に、次のビットコインとして注目されたのがリップルです。というかリップルは実はいわゆる仮想通貨と呼ばれているブロックチェーン技術を使ったものとは少し違っていますが、最早そんなことを気にかけている人は、、、いないかもしれませんw

リップルはIOU(I owe you)という考え方を元にしています。IOUとは直訳すると、

「あなたに借りがあります」

という意味です。海外ドラマなんかを見ていると(もちろん吹き替えでね)、よくoweという動詞を使った会話が出てきます。

You owe me.

といったら、「お前は俺に借りがある」という意味です。この”借り”というのはお金のこともあれば、恩義のこともあります。日本語でも使うと言えば使いますが、少し感覚が異なるかもしれませんね。

で、リップルはIOUを基本概念としていて、概念的には全ての通貨との仲介になるというサービスになります。ここで言う通貨は仮想通貨に限定されません。フィアット法定通貨、つまり円やドルやユーロ、元といった国家が発行している通貨も含めて仲介しますよ、ということです。というかむしろそっちを主目的に作られた感もあります。だから国際送金で使われる、というニュースがよく出てくるわけです。

www.nikkei.com

当時ビットコインMt.GOX事件がありつつも、億万長者を輩出していることが報道されていました。(Mt.Gox事件については下記の記事を参照ください)

kasocoinnn.hatenablog.com

リップル相対取引で購入!

ということは次のワンチャンはリップルや!ということで、リップルを小額ながらも購入していたのです。当時は今みたいにCoincheckBitflyerのような取引所はありませんでした。もちろんBinanceだってありません。購入するとなると、相対取引、最近だとOTC取引(Over The Counter)と呼ばれるもので、既にリップルを持っている人から直接送金してもらう形です。ブログでリップルについて書かれている人がいて、欲しい人は連絡ください、と書いてあったので、連絡をしました。もちろん会った事もありません。ブログに書いてあるメールアドレスに、

リップル買いたいです。」

というメールを送ったのです。そうしたら値段と振込先が送られてきました。文面を見る限り、普通の人という感じで、

「ご連絡ありがとうございます。1XRP=***円です。それでよろしければ下記の口座まで振り込んだ上でご連絡ください。」

という内容でした。正直相手が信用できるかもわからない状態です。しかし、次のビットコインと言われ、まだほとんど知っている人がいないような状況ですから、少しリスクをおかしてもいいかも、と思ったのです。しかしながらおかせるリスクもそれほど大きくはないというのを直感的に感じていたため、最悪なくなってもいいか、という額のみ購入することにしました。もちろん今思えば、全力で買っておくべきなんですけどねwまぁそれは後の祭りということで。

しかし、2018年に入ってからのリップルの高騰っぷりはすさまじいですね・・既に2倍に達しようかと言う勢いですw

f:id:kasocoinnn:20180104172247p:plain

その後リップルのことは・・・

しかし、かなり小額の購入だったため、リップルを買ったことは一応覚えていましたが、購入後一度もウォレットには触ってしませんでした。

そして2017年リップルは急上昇します。2017年1月は1円にも満たなかったリップル。ちなみにリップルを1円以下というのはリップルを購入した時よりもかなり半分以下のお値段です。そういうこともあってリップルのことはもういいかな・・・なんて思っていたのかもしれませんw

しかししかし・・・5月頃からでしょうか。ぐんぐんと上昇し、30円台に突入します。しばらく(といっても株クラスターの人から見たら瞬間に思えるくらいですがw)30円前後をうろうろし、12月に入って一気に100円台を突破しました。ここら辺でリップルを我慢強く持っていた人は億り人になったんでしょうね。

そんなこともあり、リップル、ひと段落かな~って思ったところ!なんと12月の末に向けてさらに上昇を続け、年内に200円を突破!さらに年末年始に溜まった送金が流れ始めたら、なんと400円突破!1円の時に比べたら400倍!!

と、これまでの経緯が長くなりましたがw

とにかく、2014年に購入したリップル、どこに置いておいたかも忘れてしまっていたのですが、それをどうにかして取り戻したくなりました。そこまで大きな額ではありませんが、ここまでリップルが値上がりすると、やはり取り戻したくなります。

少し長くなったので、実際にどうやって復活させたかは、次の記事に譲りますね。